大きくする 標準 小さくする

脚本家は、肉が好き。

各駅停車のレモン色が。

投稿日時:2009/11/25(水) 12:49

レモンをお茶の水の聖橋(ひじりばし)から放って快速電車の赤い色とすれ違わせてみたい岡本貴也です。


四谷に「ぶちうま」という、友人が始めたラーメン屋がありまして、

そこは唐辛子を大量に放り込んだ、激辛の広島ラーメンで。

これがまあ、めちゃくちゃ旨いんですが、

食べ方がありまして。


途中で、レモン汁をつゆに放り込むんですな。

そうすると、あれよあれよと味が変わって、

まったく辛くなくなるんですな。


つまり、レモンは味を劇的に変えるのだ、と。

それも、マイナスの方に、「味をなくしていく方向」へと。


$脚本家は、肉が好き。


それが正しい結論かどうかは知りませんが、

あの衝撃を受けてから、

僕は居酒屋などで出てくる、添え物のレモンを搾らなくなりまして。


とくに唐揚げ。

唐揚げなんて、あんな味の「薄い」ものに、

レモンなんぞかけた日にゃあ、

ただの「鳥と麦の味」になってしまうのではないか?と。


魚も同じで。

焼き魚などは、しょうゆすらかけずに塩で食いたい我が身としては、

レモンは御法度ではないのか?と。



かけていいのは、味の濃い牡蠣(とそのフライ)だけでしょうか。

科学的には、

脂分の消化を助けるそうです、レモンは。

これは納得。



居酒屋で、大人数でいて、レモンが出てきたら、

「かけていーい?」

と身軽な女子が腰を上げれば、

「おお、気が利くねえ」

などとくだらんことを男子が言い、

女子はレモンを右手に、左手を防雨林にして、

絞り始めたりします。

それなのになぜ、サワーのグレープフルーツは男子が搾るのでしょうか。

いや、そんな余談はおいといて。




あのレモン絞りは、

本当に「みんなが望んでいること」なのであろうか。

というのが今日のテーマです。




ただの群集心理なのではなかろうか、

というのが岡本の仮説です。



いかがでしょうか。

そんな記念日2。
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。

記事タイトル:各駅停車のレモン色が。

(ブログタイトル:脚本家は、肉が好き。)